日本中のクリエイターを応援するメディア
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
WEB・モバイル
映像
グラフィック
ゲーム
アニメ
スペース
プロダクト
舞台・ライブ
その他
インタビュー
会いたい
好奇心
地域
会社伝
東京
札幌
仙台
新潟
金沢
名古屋
大阪
京都
広島
高松
福岡
沖縄
映画
コラム
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
レポート
Creators Eye
クリエイティブ探検隊
ギャラリー
サイトトップ
CMプロデューサー
CMプロデューサーの記事一覧
2022.09.28
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.189
CMプロデューサー 櫻木 光
教養とネット
今月の編集者から出たお題は「本当の教養を身につけるにはどうすればいいですか?」 という質問から始まりました。 もらったメールをよく読むと、 「これからのオンライ
2022.08.24
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.188
CMプロデューサー 櫻木 光
宿泊療養の施設に入って考えた
ついにコロナにかかってしまいました。 今は西新宿のホテルの高層階でこの文章を書いています。 このコラムの編集者から今月
2022.06.22
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.186
CMプロデューサー 櫻木 光
エビデンスと嫉妬
なんとなくの気分だけどいろんなことがしがらんでいてズバリは言えないんだけど日本の社会のこの糞詰まりのような気分はどうやったら治るんだろう?何がこの面白くなさを生
2022.05.26
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.185
CMプロデューサー 櫻木 光
日曜日だった。
天気も気候もいい暑くも寒くもない日曜日の午後。 体がだるくてソファで横になっていたらぐっすり寝てしまった。 起きたら額に汗がびっしょり。 直感的に
2022.04.20
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.184
CMプロデューサー 櫻木 光
人生というのは、失うものを増やしていくゲームなんだ
CMプロデューサーになりたての頃 ありがたいことに、最初からかなりの量の仕事をさせていただきました。 始まりは30歳だった。 本当に恵まれた環境にあったと思うん
2022.03.16
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.183
CMプロデューサー 櫻木 光
自分の国の感覚のズレ
僕の知り合いに、親がどこかの会社の中国支社の駐在員だった関係で 子供の頃を中国の北京で過ごした人がいる。 その人の話 小さい時から中
2022.02.16
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.182
CMプロデューサー 櫻木 光
“闘う君の唄を 闘わない奴等が笑うだろう”
小学6年生の時 活動していた学校のミニバスケチームがたまたま強くて 佐賀県で優勝した事がありました。 普通、野球をやるような運動神経のいい子たちが
2022.01.20
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.181
CMプロデューサー 櫻木 光
「俺、死ぬまであんたの仕事は断らないよ」
嘘か本当かわかりませんけど ロック歌手、矢沢永吉さんの逸話には面白いものがたくさん在ります。 ここのコラムにもちょいちょい登場させていただいておりますが
2021.12.15
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.180
CMプロデューサー 櫻木 光
映画とCMの違い
昔、映画の様なCMがテレビにたくさん流れていました。 映画の様なというよりか、映画のワンシーンの様なCMですね。 僕はそう言うコマーシャルが大好きでした。 &n
2021.11.17
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.179
CMプロデューサー 櫻木 光
恐竜が地球からいなくなった時は
いきなり恐竜の話で申し訳ないんですが ゾンビドラマのウォーキングデッドを見ていてそう言うセリフがあり そこで興味が湧いて、最近の恐竜に関する研究を読んでいたら話
2021.10.20
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.178
CMプロデューサー 櫻木 光
真面目にやればいいってもんじゃないんですよね
僕の部下に、もう相当ベテランで経験豊富な制作部スタッフがいます。 制作部仕事が好きで、プロデューサーになるという選択をせず プロダクションマネージャーの下働きを
2021.07.21
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.175
CMプロデューサー 櫻木 光
空気と水
なんかね、ずっとそうなのかもしれませんが 最近特に思うんですけどね。 この「空気」に圧迫されて、何の決まり事もないのに みんなで、ただなり行きで物事が決まってい
2021.06.16
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.174
CMプロデューサー 櫻木 光
大丈夫かなあ?諸々
僕の家は地下一階と一階のメゾネットになっていて、地下に玄関があります。 この建物の地下に玄関があるのは僕の家だけなんですが、 地下への階段を降り切ったところの壁
2021.05.19
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.173
CMプロデューサー 櫻木 光
人脈があるとかないとか
「あなたは人脈があるからいいですねえ。」 とたまに言われてイラっとくることがあります。 そりゃあ30年もCM作ってると、この仕事に関しては知り合い
2021.04.21
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.172
CMプロデューサー 櫻木 光
がんばれおじさんおばさん
僕がここで、このコラムを書き始めた14年前はまだ30代だったこともあり、 なんというか自分より若い人に「頑張ろうぜ」とか、「俺もやるからお前らもやれ」的なニュア
2021.03.17
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.171
CMプロデューサー 櫻木 光
ポストモダンとニューノーマル
社会学的にいうと、今の時代のことをポストモダン〔後期近代〕というらしいです。 ポストモダニズム的な言い方は、建築にも芸術にもダンスにもあります。
2020.12.16
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.168
CMプロデューサー 櫻木 光
人間なんて
小学校の低学年の頃 可愛い女の子が2人、僕に近寄ってきて、モジモジしながら交換日誌をやらないか?といった。 肥満気味で文句ばっかり言う人気のない少
2020.11.18
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.167
CMプロデューサー 櫻木 光
必要なものとそうでないものの区別
僕、買い物が大好きです。 これまでも、とにかくいろんな物を買いました。 買った後によく考えると、さほど必要でもないものが、ある時、病気のように欲し
2020.10.21
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.166
CMプロデューサー 櫻木 光
「〇〇が嫌い」という話はしない
もう、ずいぶん前になるんですが、友達のラジオDJに呼ばれて昼間のFMの番組に、なぜか、ゲストとして出演したことがあります。 あまりインターネットがポピュラーにな
2020.09.16
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.165
CMプロデューサー 櫻木 光
笑顔でいることは難しいが
僕の田舎の佐賀県には、武士道の指南書「葉隠」というのがあって なんとなく古い人たちの考えの中に根強く残っていることが多いのです。 例
1
2
3
4
5
TOP