日本中のクリエイターを応援するメディア
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
WEB・モバイル
映像
グラフィック
ゲーム
アニメ
スペース
プロダクト
舞台・ライブ
その他
インタビュー
会いたい
好奇心
地域
会社伝
東京
札幌
仙台
新潟
金沢
名古屋
大阪
京都
広島
高松
福岡
沖縄
映画
コラム
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
レポート
Creators Eye
クリエイティブ探検隊
ギャラリー
サイトトップ
VR
VRの記事一覧
2018.06.20
風雲会社伝
札幌
株式会社アイキュー 代表取締役 幾島一幸さん
既存のシステムやツールを組み合わせて クライアントが望むサービスを創出する
株式会社アイキューは、代表取締役 幾島一幸(いくしま かずゆき)さんが2001年に立ち上げた会社です。当時は一般的にインターネットが普及しはじめた時期で、ホーム
2018.05.25
コンテスト情報
コンテスト
ファッション/カルチャー/アート分野のVRコンテンツを募るグローバルアワード「NEWVIEW AWARDS 2018」開催
本アワードは、 すべてのクリエイターが3次元の空間表現(VR)を手にする近未来に先駆け、 新たな表現やカルチャー/ライフスタイルを追求し、 「超体験のデザイン」
2018.05.09
クリエイティブ好奇心
Vol.153
株式会社eje 執行役員 VR 推進部 待場 勝利氏
SSFF & ASIA新設のVR映画部門アドバイザーが語る、VR映像&VR映画の現在
2016年に“元年”と呼ばれる大きな転機を迎え、様々な分野で導入が進むVR。日本発・アジア最大級の国際短編映画祭「ショート ショート フィルムフェスティバル &
2018.04.18
風雲会社伝
札幌
株式会社ノースアンビシャス VR・映像事業責任者 小坂達広さん
想いを形にするクリエイティブで 北海道の人・物・企業のファンを増やしたい
株式会社ノースアンビシャスは、代表取締役でマーケッターの田中健人(たなかけんと)さんとVR・映像事業責任者で映像クリエイターの小坂達広(こさかたつひろ)さんが、
2018.03.22
風雲会社伝
福岡
株式会社OVER D-LIVE 代表取締役社長 清水 一秀 氏
技術と経験の融合で、映像の新しい未来を造りだす。
テレビショッピングで気になる商品を思わず買ってしまった、という経験はありませんか?それはきっと映像を作る側の熱意が観る人に伝わったからです。その熱意を込めて通販
2018.02.21
風雲会社伝
札幌
合同会社 風兎(ふうと)design lab 代表/デザイナー 鈴木 政博 氏
最先端のVR技術を突破口に北海道から新しい風を吹かせたい
主従にとらわれない新しい働き方を提供していきたい。北海道在住のクリエイターが集い、昨年スタートアップした合同会社風兎(ふうと)代表/デザイナー鈴木政博(すずきま
2018.01.24
風雲会社伝
札幌
株式会社アリスファクトリー 代表取締役 渡辺 祐希氏
自社一貫作業で業界上位に
札幌市を拠点に、全国のホームページやWeb、VR制作を行う「株式会社アリスファクトリー」。使いやすさや見やすさといったサイト構築の基本に立ち返り、コストパフォー
2018.01.23
イベント情報
イベント
STYLYを活用した3次元空間の新たな表現と体験のデザインを開拓する実験プロジェクト/コミュニティ「NEWVIEW」をスタート
VRクリエイティブプラットフォーム「STYLY( http://styly.cc )」を提供する株式会社Psychic VR Labが、株式会社パルコ、株式会社
2018.01.17
クリエイティブ好奇心
Vol.149
一般社団法人 1964 TOKYO VR 代表理事・土屋 敏男氏代表理事・齋藤 精一氏
「VR技術×おばあちゃんの写真」でタイムマシンを作る! Tプロデューサーの無茶ぶりから始まった「1964 TOKYO VR」
そのプロジェクトは、『進め!電波少年』(日本テレビ)などで有名な無茶ぶりTプロデューサーこと土屋敏男さん(日本テレビ放送網株式会社 日テレラボ シニアクリエイタ
2017.10.18
風雲会社伝
大阪
株式会社ytv Nextry 総務センター次長・企画開発部長 中澤 哲矢 氏AVセンター次長・ポスプロ部長城戸 隆一 氏
発信者だからこそアンテナを張り巡らせ 激変する映像業界で新境地の開拓に挑む
株式会社ytv Nextryは大阪の民放準キー局・読売テレビ放送(ytv)系列の総合制作会社です。企画、撮影、編集、音響効果などをトータルに手がけており、従業員
2017.08.02
イベント情報
イベント
“Point-Rhythm World -モネの小宇宙-“
ポーラ ミュージアム アネックスにて、アーティスト・増田セバスチャンによる日本初のインスタレーション展覧会"Point-Rhythm World -モ
2017.06.14
クリエイティブ好奇心
Vol.142
株式会社ジェイ・スポーツ マーケティング部WEBチーム チームリーダー中村利絵氏、編成部 デジタル事業チーム 佐藤聡氏
VRでの試合観戦も夢ではない? スポーツの新たな見せ方に挑戦する「J SPORTS VR」
国内最大のスポーツテレビ局「J SPORTS」は、VRコンテンツ視聴アプリ「J SPORTS VR」の配信を2017年4月28日より開始しました。開局20周年を
2017.05.31
風雲会社伝
東京
LIFE STYLE株式会社 取締役 冨山亮太氏
VRで食べていく! 本気のクリエイターを育成する「学び、作り、つながる」場作り
動画コンテンツやゲームなどに続々と取り入れられ、一大ムーブメントとなりつつあるVR(バーチャル・リアリティ)。しかし、その技術を体系的に学び、仕事に生かせる場は
2017.04.12
Dig It! NYC
Vol.102
Dig it! NYC 藤井さゆり
Gorillaz、VRミュージックビデオとしてYouTube史上、最速の視聴回数を記録。VRゴーグル着用で見るべし!
Gorillaz - Saturnz Barz (Spirit House) 3602017年3月末に公開されたGorillazのVRビデオ“Saturnz B
2016.11.02
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.97
Dig It! NYC 藤井さゆり
コカコーラ、ナイキ…VRとARを使った企業マーケティング・キャンペーン事例
プレイステーションVRが先月発売になりましたね。私はゲーマーではないのですが、360度の視界でそのゲームの世界にどっぷり嵌るという経験をぜひしてみたいです。一方
2016.07.13
クリエイティブ好奇心
Vol.131
バンダイナムコエンターテインメント 「Project i Can」の推進役 田宮幸春さん
「VR ZONE Project i Can」の仕掛け人に聞く エンターテインメント施設ならではのVR体験
2015年4月15日、東京・お台場のダイバーシティ東京 プラザにVR(バーチャルリアリティ)体験施設「VR ZONE Project i Can (https:
1
2
TOP