日本中のクリエイターを応援するメディア
ニュース
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
インタビュー
コラム
レポート
ギャラリー
サイトトップ
コラム
コラムの記事一覧
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
2021.11.10
London Art Trail
Vol.113
アーティスト 笠原 みゆき
甘い香りはもうしない? The Factory Project (前編)
Tate & Lyleの製糖工場 ロンドン・シティ空港といえば東ロンドン、テムズ川沿岸の再開発地域ドックランズにある、ロンドン市内(ゾーン3)にある唯一
2021.11.02
井筒和幸の Get It Up !
Vol.43
映画監督 井筒 和幸
「自分の映画を作っていこう。そうしないと自分の心が、自分の思想がどこにあるのかも分からなくなる。80年代の撮影所システムで学んだことだった。」
『犬死にせしもの』は1986年の4月半ばに封切られたが、スマッシュヒットにもならず、とても残念だった。でもボクはもう当分、メジャー映画は撮りたくないとも思った。
2021.11.02
FIND IT. LOVE IT.
Vol.30
FIND IT. LOVE IT. 藤井さゆり
イーロン・マスクに“スペースシップにビデを置いてみよう”と提案、ブルックリン発アタッチメント・ビデメーカーTUSHY
先月、SpaceXのCEOイーロン・マスクがInspiration4ミッション完了後、“次回のミッションではアップグレードされたトイレが必要。今回の搭乗において
2021.10.27
クリエイターズエージェント in シンガポール
Vol.11
Fellows Creative Staff Singapore Pte. Ltd. エージェント/マネージングディレクター 大石 隼矢
シンガポールで働きたい!現地企業の種類から見る、面接&レジュメ対策
Fellows Creative Staff Singapore Pte. Ltd.代表の大石隼矢(おおいしじゅんや)です。 いつもコラムをお読みいただきありが
2021.10.27
とりとめないわ
第74話
電通第5CRプランニング局 クリエーティブ・ディレクター/コピーライター 門田 陽
「逃げた女を追いかけて」
料理はしません。できませんと言ったほうが正しいかな。コンロでお湯を沸かすのも年に数回、たまにカップ麺を作るときとレトルトのカレーを温めるときくらいです。先日久々
2021.10.20
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.178
CMプロデューサー 櫻木 光
真面目にやればいいってもんじゃないんですよね
僕の部下に、もう相当ベテランで経験豊富な制作部スタッフがいます。 制作部仕事が好きで、プロデューサーになるという選択をせず プロダクションマネージャーの下働きを
2021.10.20
映像業界40年 おやじプロデューサーのひとり言
Vol.28
株式会社フェローズ マーケティング セクション 兼 アニメセクション アドバイザー シニアプロデューサー 関田 有應
クリエイターのキャリアデザイン その2
こんにちは。フェローズ マーケティング セクション 兼 アニメセクション アドバイザー シニアプロデューサー 関田有應(せきたゆうおう)です。 28回目のコラム
2021.10.13
London Art Trail
Vol.112
アーティスト 笠原 みゆき
緑の中で耳をすませてみれば? @Wakehurst Kew (後編)
さらに東へ向かいます。森を一歩出ると目の前に現れたのは野草の草原、ワイルドフラワーメドー。草原の中のデッキチェアでリラックスできるブルーマーズ・バレーに入っ
2021.10.06
井筒和幸の Get It Up !
Vol.42
映画監督 井筒 和幸
「こんなのは、ミゾ(溝口)さんだけちゃうよ、誰でもリアリズム。昔から京都のシャシン(映画)はリアリズム」と言われた。日本のリアリズムは京都だったんだと思い知らされた。
もう当分、海面は見たくなかった。1986年の1月終わり、「犬死にせしもの」(なんと古風でいいタイトルだろ…)のロケは、年を越してしまい、海上の撮影はラストシーク
2021.10.06
FIND IT. LOVE IT.
Vol.29
FIND IT. LOVE IT. 藤井さゆり
ボストン発スタイリッシュなブレスレット:危険を感じた時、家族や友人にGPS位置情報を送信できる護身用ツールだった!
先日、Fast Companyによる今年のInnovation by Design Awardsをチェックしていたところ、気になったものがこちら。
2021.09.22
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.177
CMプロデューサー 櫻木 光
ニューノーマルと50代
コロナ禍の最初の頃にしきりに言われていたけど ニューノーマルと言う言葉が最近は聞かなくなってきました。 色々言ったけど何だか理解できなかったんだろうか? それと
2021.09.22
クリエイターズエージェント in シンガポール
Vol.10
Fellows Creative Staff Singapore Pte. Ltd. エージェント/マネージングディレクター 大石 隼矢
シンガポールへの転職は難しい?転職活動方法・履歴書の書き方について
Fellows Creative Staff Singapore PTE. LTD.代表の大石隼矢(おおいしじゅんや)です。いつもコラムをお読みいただきありがと
2021.09.22
とりとめないわ
第73話
電通第5CRプランニング局 クリエーティブ・ディレクター/コピーライター 門田 陽
「秋は発見の季節という仮説」
詩人で作詞家で作家のサトウハチローがちいさい秋をみつけたのが1962年なので約60年前。アイザック・ニュートンが万有引力の法則を見つけたのは1665年なので今か
2021.09.15
映像業界40年 おやじプロデューサーのひとり言
Vol.27
株式会社フェローズ マーケティング セクション 兼 アニメセクション アドバイザー シニアプロデューサー 関田 有應
七転八倒!七転八起!編集担当からの「お題解釈」
突然失礼いたします!「おやじプロデューサー」コラムの編集担当の和田と申します。社会人2年目、関田さんとは親子のような年齢差で休日は推しのYouTubeに悶えてい
2021.09.08
London Art Trail
Vol.111
アーティスト 笠原 みゆき
緑の中で耳をすませてみれば? @Wakehurst Kew (前編)
警戒心の強いバン(moorhen)のひなが足元に現れてびっくり。こんなに間近でみたのは初めて。 緑豊かな美しい池の先には白亜の邸宅がゆったり構え、水辺は水鳥の親
2021.09.01
FIND IT. LOVE IT.
Vol.28
FIND IT. LOVE IT. 藤井さゆり
あなたの好きな歴代オリンピックエンブレムは?2028年ロサンゼルス大会のエンブレムに注目!
今回のオリンピック、皆さんは楽しみましたか?エンブレム盗用疑惑による差し替えから、コロナ禍での延期と開催、相次ぐ辞任など色々と大変なことがありましたが、57年
2021.09.01
井筒和幸の Get It Up !
Vol.41
映画監督 井筒 和幸
ストーリーや銃器アクション、海上でのキャメラワークにこだわったニューシネマを撮りたかった。ボクには「映画こそ命」だった。瀬戸内の海で朝、昼、夜なく、キャメラを回した。
勝新太郎さんの奥方の中村玉緒さんも、海賊の真田広之の母親役で参加してくれた『犬死にせしもの』。海の上での撮影は困難を極め、船酔いしている暇さえなかった。長さ10
2021.08.25
クリエイターズエージェント in シンガポール
Vol.9
Fellows Creative Staff Singapore Pte. Ltd. エージェント/マネージングディレクター 大石 隼矢
日本人クリエイターがシンガポールで働くには?求人の種類や在宅案件、ビザの取得について
Fellows Creative Staff Singapore Pte. Ltd.代表の大石隼矢(おおいしじゅんや)です。 いつもコラムをお読みいただきありが
2021.08.25
とりとめないわ
第72話
電通第5CRプランニング局 クリエーティブ・ディレクター/コピーライター 門田 陽
「特別な夏パート2」
定番の質問の一つに「タイムマシンがあったらいつの時代に行きたいですか?」というのがあります。ネットで調べると、有るわ有るわテレビや雑誌の企画などで毎年のように
2021.08.18
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.176
CMプロデューサー 櫻木 光
正しいことをする
いきなり出す名前が経営学者の名前で話が難しそうなんですが オーストリア人の経営学者でピーター・ドラッカーという人がいます。 経営学やマーケティングに関係して
10
11
12
13
14
…
44
TOP