日本中のクリエイターを応援するメディア
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
WEB・モバイル
映像
グラフィック
ゲーム
アニメ
スペース
プロダクト
舞台・ライブ
その他
インタビュー
会いたい
好奇心
地域
会社伝
東京
札幌
仙台
新潟
金沢
名古屋
大阪
京都
広島
高松
福岡
沖縄
映画
コラム
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
レポート
Creators Eye
クリエイティブ探検隊
ギャラリー
サイトトップ
コラム
コラムの記事一覧
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
2013.03.21
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.75
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木光
営業活動
僕らの仕事にも、売り上げのノルマがあり、年度初めには年間の売り上げの目標を決めて、会社と約束しなければなりません。 レギュラーの仕事を軸に、今年はあの会社のあの
2013.03.13
London Art Trail
Vol.9
London Art Trail 笠原みゆき
テーマパーク?Art 13
英国でアートフェアといえば、秋の催し。ところが今回春の新しいアートフェア、“アート13 (http://artfairslondon.com/)”が開催されると
2013.03.06
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.53
Dig It! NYC 藤井さゆり
ギフトを贈る側も贈られる側もワクワク体験ができるWantful
こちらでお世話になった方が日本へ帰国されるということで、ギフトを贈ることにしました。第50回で書いたFab.comでとんがったチョイスするもいいのですが、以前よ
2013.02.27
ミニ・シネマ・パラダイス
Vol.8
ミニ・シネマ・パラダイス 市川桂
塀の中のジュリアス・シーザー
2月の夜の銀座は、昼間の活気が嘘のようで、街灯も心もとなく、とても寒い。 18時30分からしかお目当ての映画がやってなかったので、やむなく歩きます。 ビルの間か
2013.02.20
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.74
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木光
体罰問題について思う事
全日本柔道女子やどこかの高校のバスケ部の体罰問題が話題になっています。この問題、いじめやパワハラ、家庭での虐待にも通じるところがある。通じるところがあるから一色
2013.02.13
London Art Trail
Vol.8
London Art Trail 笠原みゆき
フローランス in London – Winter Open
ロンドン市内、Highbury & Islington 駅を出て北へ、坂を上っていった先のAberdeen Parkの中に立つ壮麗な教会がSt Savi
2013.02.06
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.52
Dig It! NYC 藤井さゆり
ツイッターの動画共有アプリ“Vine”で遊ぶ
ツイッターが2013年1月24日に発表した動画共有アプリVine(ヴァイン)。その発表後間もなく、ちょっとした問題(?)が発生したようですね。その問題とは、不適
2013.01.30
ミニ・シネマ・パラダイス
Vol.7
ミニ・シネマ・パラダイス 市川桂
東ベルリンから来た女
前日には、新宿バルト9にて、「レ・ミゼラブル」を観ていました。 大作であり、ミュージカルであり、ハリウッド人気俳優を起用した贅沢な作り。 常にクライマックスのよ
2013.01.23
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.73
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木光
会って話さないと伝わらない。
会社の管理部の若い男の社員が、会社のフロアで会っても、目も合わせなければ挨拶もしない。しないというか、できない。いつもうつむいて歩いている。 だけど、そいつは自
2013.01.16
London Art Trail
Vol.7
London Art Trail 笠原みゆき
A Focus For Memory in Lincoln
今回はロンドンから列車で北東に3時間程のイングランド東部の都市、リンカンより。人口9万人程の小さな都市ですが、その歴史は古く鉄器時代の紀元前1世紀までさかのぼり
2013.01.09
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.51
Dig It! NYC 藤井さゆり
NYでのクリエイティブな一夜
あけましておめでとうございます。2013年ですね。気付けば、ミレニアムとか、2000年問題とか言ってたあの時代から一回り以上経ってるってことですよね?!早い、早
2012.12.26
ミニ・シネマ・パラダイス
Vol.6
ミニ・シネマ・パラダイス 市川桂
恋のロンドン狂騒曲
新宿武蔵野館1・2・3は分かり難いようで、けっこう身近な場所にありました。 東京屈指のターミナル駅、新宿駅東口から徒歩3分、そんな近場にあったかな?と記憶をめぐ
2012.12.20
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.72
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木光
大河ドラマ 「平清盛」
今年のNHKの大河ドラマ「平清盛」を一回も欠かさず観ました。 大河ドラマを一回も欠かさず観たのは、記憶を辿ると、ずいぶん前の小学生の頃、「黄金の日日」以来だと思
2012.12.12
London Art Trail
Vol.6
London Art Trail 笠原みゆき
Ambika P3で起こっていた“事”(Dinge)
ウェストミンスター大学地下の隠れ家的ギャラリーAmbika P3から。かつてコンクリートのテスト工場であったこの空間は今でもその様子が色濃く残っていて、入り口で
2012.12.05
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.50
Dig It! NYC 藤井さゆり
オシャレなソーシャル&モバイルコマースFab.com
個人的事情とめんどくさがりな性格が影響し、最近、「店で買い物をする機会」が格段に減りました。野菜などの食料品のほか、普通なら要試着の靴でさえも今はネット購入です
2012.11.28
ミニ・シネマ・パラダイス
Vol.5
ミニ・シネマ・パラダイス 市川桂
イラン式料理本 @シネマ ジャック&ベティ
本コラムはミニシアター映画について書くコラムではありますが、もう一つのテーマとして映画館そのものについても書くコラムでもあります。(そうあってもいいと思っていま
2012.11.21
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.71
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木光
噛み合わない話。
プライベートでは、住んでいるマンションの管理組合の組合長というか理事長みたいなのをまかされていたりします。 今年1年間だけですが。 あまりやる事も無いだろうと思
2012.11.14
London Art Trail
Vol.5
London Art Trail 笠原みゆき
Perspectives on Art and Paper
今回はロンドンから電車で2時間程の北西イングランド、イギリス第二の都市マンチェスターから。 紙は木から作られるというイメージがありますが、長い紙の歴史の中で木材
2012.11.07
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.49
Dig It! NYC 藤井さゆり
大統領選討論会を2倍面白くした!?LIVE-GIFFING
長らく熾烈な戦いを続けて来たアメリカ大統領選挙。この記事が出る頃には、次期アメリカ大統領が決まっているワケなんですが、民主党のオバマ大統領が続投か、共和党のロム
2012.10.24
ミニ・シネマ・パラダイス
Vol.4
ミニ・シネマ・パラダイス 市川桂
桃さんのしあわせ
上映時間を5分過ぎていて、駆け込むようにチケットをもぎってもらい、 既に暗くなったシアターに入りました。まだ予告編、間に合って良かったとホッと一息したところで、
35
36
37
38
39
…
44
TOP