日本中のクリエイターを応援するメディア
ニュース
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
インタビュー
コラム
レポート
ギャラリー
サイトトップ
コラム
コラムの記事一覧
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
2012.08.01
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.46
Dig It! NYC 藤井さゆり
グッドデザインなTシャツサイト
夏と言えばTシャツ。私はTシャツ大好きっコです。 今回は私のお気に入りの、おそらくデザイナーの方々にも興味を持ってもらえる、とってもイカすTシャツ満載のウェブサ
2012.08.01
ミニ・シネマ・パラダイス
Vol.1
ミニ・シネマ・パラダイス 市川桂
少年は残酷な弓を射る
この度、「ミニ・シネマ・パラダイス」と題して、映画コラムをはじめることとなりました。 タイトルは「ニュー・シネマ・パラダイス」という名作映画からもじっております
2012.07.18
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.67
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木光
日本語は難しい。
「KY」つまり「空気が読めない」という言葉がチョッと前に流行りました。 そしてその言葉は流行で終わらずに、しっかりと定着しちゃった感がある。実は僕、この「KY」
2012.07.11
London Art Trail
Vol.1
London Art Trail 笠原みゆき
Art Trail meets Art Trial?
はじめまして。笠原みゆきと申します。コウヅマさんにかわりLondon Art Trailと題して皆さんと一緒にロンドンのアートを体験していきたいと思います。 現
2012.07.04
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.45
Dig It! NYC 藤井さゆり
Make It Count 人生を無駄にしない
日常生活の運動量を「NikeFuel」という単位で計測し、アイフォンアプリを使用してウェブサイト上で日々の運動量を記録することができる、Nike+フューエルバン
2012.06.20
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.66
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木光
一生懸命がんばらないとね
チームを結成してから4年目。バスケは根気よく続けていて、右手の指の骨折、右足首の骨折という二回の大けがを乗り越えて、まじめに練習に出ています。なんとかやめないで
2012.06.06
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.44
Dig It! NYC 藤井さゆり
ツイッターのフォロワー数ナンバー1のアノ人は・・・
先月のコラムで「ツイッターのフォロワー数ナンバー1(孫さんより上!)のNY在住の日本人について書きます」と予告しましたが、予想はつきましたか?答えは、オノ・ヨー
2012.05.23
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.65
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木光
パワハラの問題
会社員をやっていると、最近、ずいぶん決まり事の締め付けが厳しくなってきたと感じるときがあります。 会社法、企業コンプライアンス、コーポレートガバナンス、個人情報
2012.05.16
ARTY FACT LONDON
Vol.74
ARTY FACT LONDON コウヅマノエ
トレンド
久しぶりに日本に帰国しています。 日本は本当に平和でいい国ですね~。 成田空港に着くといつも何となくほっとするのは、自分が生まれ育った母国に帰って来たというだけ
2012.05.11
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.43
Dig It! NYC 藤井さゆり
世界で最もクリエイティブな国、日本。アメリカは?
すでにネットのニュースなどで目にした方も多いと思いますが、日本、そして東京は、世界で最もクリエイティブと思われているそうですよ!! 上記は2012年3月30日~
2012.04.18
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.64
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木光
人生を一週間にたとえると
たまに酔っぱらったりして、面倒くさいおじさんに豹変したときに若者、特に20代の男の子にする話があります。 自分が若い頃に誰かから聞いた話をきっかけに、自分で何年
2012.04.15
ARTY FACT LONDON
Vol.73
ARTY FACT LONDON コウヅマノエ
ユニフォーム
ロンドン・オリンピック開催まで残すところあと100日とちょっととなりました。 いよいよ本番間近といったところの先月末、ロンドンオリンピック、イギリス代表ユニフォ
2012.04.04
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.42
Dig It! NYC 藤井さゆり
HUMANS OF NEW YORK
ニューヨークと言うと、みなさんはどんなイメージを持つでしょうか。 ブロードウェイミュージカル、タイムズスクエア、自由の女神、5番街、高層ビル…など、きらびやかな
2012.03.21
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.63
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木光
前例がありません
今は表立って「反抗」する若者は少なくなっているように思います。 僕は「反抗者」でした。 今考えると、なんであんなに反抗的だったのかわからないんですが。 今でも会
2012.03.14
ARTY FACT LONDON
Vol.72
ARTY FACT LONDON コウヅマノエ
草間彌生展
先月始めからロンドンのテートモダンで草間彌生の回顧展覧会が始まりました。 これまでに、マドリッドのソフィア美術館、パリのポンピドゥーセンター、そして現在のロンド
2012.03.07
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.41
Dig It! NYC 藤井さゆり
最近気になったCMベスト5
アメリカでよく見るテレビCMと言えば、車、薬、保険もしくはクレジットカード。これしかやってないんじゃないの?っていう位、よく見るのですが、お菓子や食品のCMって
2012.02.15
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.62
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木光
大野君と想像力
僕らが制作進行の頃は、まだバブルの余韻を引きずっていたせいか頻繁に海外ロケがあって、いろんな国に行かせていただきました。いい時代でした。実際に南極以外の大陸は、
2012.02.08
ARTY FACT LONDON
Vol.71
ARTY FACT LONDON コウヅマノエ
ボックス・パーク
北京オリンピックからはや4年。時が経つのはあっという間ですね。 今年2012年はオリンピックイヤーということで、開催地であるここロンドンでも、じわじわと盛り上が
2012.02.01
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.40
Dig It! NYC 藤井さゆり
オバマとネットと大統領選
来る2012年11月、次期アメリカ大統領が誕生します。えっ、こないだオバマに決まったばかりじゃん?と思っていたら、あれは2008年のこと。「Yes we ca
2012.01.18
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.61
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木光
20歳の頃
この原稿を書いている今日は成人の日です。 成人の日、自分は何をしていたのか、思い出せますか? 僕の成人の日は、浪人2年目の、大学入試センター試験(当時は共通一次
36
37
38
39
40
…
44
TOP